ここから本文です。
○朝は、さぬき・高松北警察署管内において、交差点関連違反などを重点に交通指導取締りが行われます。
☆交差点とその付近は、最も事故が多い場所です。
交差点内を通行しようとするときは、他の車両や歩行者などに注意して、交差点の状況に応じて、
できる限り安全な速度と方法で進行してください。
特に、右折しようとするときは、対向車線を直進する二輪車が見えにくくなることがあるので、
十分注意しましょう。
○昼間は、小豆・三豊警察署管内において、交差点関連違反などを重点に交通指導取締りが行われます。
☆信号機の無い交差点を通行するときは、次のような方法で通行をしてください。
交差する道路が優先道路や道幅が広いときは、徐行するとともに、
交差する道路を通行する車両の進行を妨げてはいけません。
道幅が同じような道路の交差点では、左方からくる車両があるときは、その車両の進行を妨げてはいけません。
交通整理の行われていない交差点では、より慎重に、安全確認を徹底して通行しましょう。
○夜間は、高松南・高松西警察署管内において、飲酒運転などを重点に交通指導取締りが行われます。
☆酒気を帯びているときや、過労、病気、薬物の影響などで正常な運転ができない恐れがあるときは、
運転してはいけません。
また、酒を飲んだのが前夜であっても、翌朝の運転時まで酒の影響を受けている場合があることに注意しましょう。
〇より詳しい情報は、県警公式アプリをご覧ください。
●「飲酒運転根絶BOX」へのご協力のお願い
香川県内の飲酒運転に関する情報や飲酒運転の根絶に向けた情報等を受け付けています。
詳しくは、香川県警察ホームページに設置している「飲酒運転根絶BOX」を確認して下さい。
メールをお待ちしておりますので、ご協力をお願い致します。