ホーム > 組織から探す > 長寿社会対策課 > かがわ介護保険情報ネット > 外国人介護人材の受入れについて > 令和7年度香川県外国人介護人材受入促進事業について

ページID:55281

公開日:2025年6月13日

ここから本文です。

令和7年度香川県外国人介護人材受入促進事業について

外国人介護人材の海外現地での確保及び介護現場における円滑な就労・定着の促進を図ることを目的に、令和7年度香川県外国人介護人材受入促進事業を実施します。

令和7年度香川県外国人介護人材受入促進事業のうち、現在交付申請書受付中のメニューは以下のとおりです。補助金の交付申請等にあたっては、香川県外国人介護人材受入促進事業補助金交付要綱を熟読の上、不備のないように手続きをしていただくようお願いします。

また、本事業で多く寄せられたご質問について、香川県外国人介護人材受入促進事業Q&Aを作成しましたので、交付申請時にはご活用ください。

目次

変更交付申請書・実績報告書の提出について

補助事業の内容の変更(補助金の交付の目的の達成及び事業の効率的な遂行に支障を及ぼさない程度の細部の変更を除く。)をする場合においては、変更交付申請書を提出してください。

補助対象事業を完了したときは、事業完了の日から起算して1月を経過した日又は翌年度の4月5日のいずれか早い日までに実績報告書(第5号様式)に必要な書類を添えて提出してください。

変更交付申請書・実績報告書の提出先(電子申請システム)

【外国人介護人材獲得強化事業電子申請システムURL】

https://apply.e-tumo.jp/pref-kagawa-u/offer/offerList_detail?tempSeq=10531(外部サイトへリンク)

【外国人介護人材受入施設等環境整備事業電子申請システムURL】

https://apply.e-tumo.jp/pref-kagawa-u/offer/offerList_detail?tempSeq=10535(外部サイトへリンク)

【外国人介護人材雇用支援事業電子申請システムURL】

https://apply.e-tumo.jp/pref-kagawa-u/offer/offerList_detail?tempSeq=10534(外部サイトへリンク)

【外国人介護人材獲得強化事業の変更交付申請書類一式】

・変更交付申請書(ワード:22KB)

・別紙1・事業計画書(変更後)(ワード:23KB)

・別紙2・収支予算書(変更後)(ワード:24KB)

【外国人介護人材受入施設等環境整備事業の変更交付申請書類一式】

・変更交付申請書(ワード:22KB)

・別紙1・事業計画書(変更後)(エクセル:18KB)

・別紙2・収支予算書(変更後)(ワード:22KB)

【外国人介護人材雇用支援事業の変更交付申請書類一式】

・変更交付申請書(ワード:22KB)

・別紙1・事業計画書(変更後)(ワード:24KB)

・別紙2・収支予算書(変更後)(ワード:23KB)

【外国人介護人材獲得強化事業の実績報告書類一式】

・実績報告書(第5号様式)(ワード:23KB)

・別紙1・事業実績報告書(ワード:25KB)

・別紙2・収支精算書(ワード:24KB)

支出証拠書類等

【外国人介護人材受入施設等環境整備事業の実績報告書類一式】

・実績報告書(第5号様式)(ワード:21KB)

・別紙1・事業実績報告書(エクセル:17KB)

・別紙2・収支精算書(ワード:22KB)

支出証拠書類等

【外国人介護人材雇用支援事業の実績報告書類一式】

・実績報告書(第5号様式)(ワード:22KB)

・別紙1・事業実績報告書(ワード:25KB)

・別紙2・収支精算書(ワード:23KB)

支出証拠書類等

雇用した外国人介護人材の雇用契約書の写し

注意事項

  • 軽微な変更の場合は変更交付申請書は不要です。軽微な変更の例としては、総事業費が同一で実施月の変更など内容の些末な変更の場合、補助事業に要する経費の各区分間の配分の変更でそれぞれの配分額のいずれか低い方の額の20%以内の変更の場合、時価の変動による経費の些細な変更の場合等です。
  • 変更交付申請書の提出は最終額が決まった段階で構いません。
  • 原則として、変更交付決定で補助金額を増額することはできません。総事業費が増額した場合は、補助金額は当初の交付決定額のままとなります。
  • 実績報告書にかかる支出証拠書類は領収書(なければ送金データや通帳の写し等)を想定しています。交付決定日以降で事業完了日より前の日付でないと認められません。万一外国語の支出証拠書類を提出した場合は、日本語訳及び日本円換算額、為替レートの根拠資料を提出し、県が問い合わせた場合に説明できるようにしてください。
  • 実績報告書提出後、内容審査で問題がなければ県から額の確定通知を発行します。額の確定通知を受領したら、請求書を作成してください。請求書には、事業所ではなく、法人名義の口座を記入してください。

請求書様式(ワード:36KB)

 

香川県外国人介護人材獲得強化事業(予算上限を超過しました。)

新規国等からの外国人介護人材の確保に向けて、送出し国の文化、風習等の情報収集、海外送り出し機関等との関係構築、その他現地における外国人介護人材確保の取組みを行う介護施設等に対して、その費用の一部を補助します。内容の詳細は香川県外国人介護人材受入促進事業補助金交付要綱をご確認ください。

【提出期間】

令和7年6月24日(火曜日)~令和7年7月4日(金曜日)

  • 多数のご応募をいただき、現在概算で本事業の予算上限を超過しました。そのため今後香川県外国人介護人材獲得強化事業で交付申請を予定されている事業所は、担当(087-832-3267白川・長澤)までご相談ください。(電子申請システムによる申請はできません。)

【提出書類】

香川県外国人介護人材獲得強化事業のみ1法人につき交付申請書を1通作成してください。(香川県外国人介護人材受入施設等環境整備事業、香川県外国人介護人材雇用支援事業は、1介護施設あたり交付申請書を1通作成してください。)

【留意事項】

  • 県の交付決定前に着手した内容については、補助対象外とします。
  • 予算の範囲内で交付を決定するため、全ての要望にお応えできない場合がありますので、予め御了承ください。
  • 内容により交付申請書等の審査に時間を要する可能性があります。

香川県外国人介護人材受入施設等環境整備事業

外国人介護人材を受け入れる介護施設等に対して、外国人介護人材の負担軽減の観点から行うコミュニケーション支援、介護福祉士の資格取得に向けた学習支援、生活支援等の取組みに要する経費の一部を補助します。内容の詳細は香川県外国人介護人材受入促進事業補助金交付要綱をご確認ください。

【提出期間】
令和7年6月13日(金曜日)~令和7年6月30日(月曜日)


【提出方法】
電子申請・届出システムによる提出(複数施設を経営する法人においては、施設ごとに交付申請書を作成・提出してください。)
以下のURLから「香川県電子申請・届出システム」にアクセスしていただき、必要書類を御提出ください。
※補助対象メニューによりURLが異なりますので、確認のうえ御提出ください。
2.「香川県外国人介護人材受入施設等環境整備事業」で交付申請する場合
URL:https://apply.e-tumo.jp/pref-kagawa-u/offer/offerList_detail?tempSeq=9572(外部サイトへリンク)

【提出書類】

〇電子申請・届出システム上で提出してください。

【留意事項】

  • 県の交付決定前に着手した内容については、補助対象外とします。
  • 予算の範囲内で交付を決定するため、全ての要望にお応えできない場合がありますので、予め御了承ください。予算額を超過する交付申請があった場合は、原則として先着順(不備のない交付申請書を受け付けた場合に限る)となる場合があります。
  • 交付申請書等の審査は株式会社クリエアナブキ高松支店に委託しており、同社から問い合わせや修正指示をする場合があります。
  • 交付申請書等の審査に時間を要する可能性があり、交付決定通知書の発行は令和7年7月14日(月曜日)以降となることがあります。

香川県外国人介護人材雇用支援事業(予算上限を超過しました。)

留学生を除く外国人介護人材を雇用しようとする介護施設等に対して、円滑な就労を確保する観点から、受入れに必要となる初期経費の一部を補助します。内容の詳細は香川県外国人介護人材受入促進事業補助金交付要綱をご確認ください。

【提出期間】
令和7年6月13日(金曜日)~令和7年6月30日(月曜日)

  • 多数のご応募をいただき、現在概算で本事業の予算上限を超過しました。そのため今後香川県外国人介護人材雇用支援事業で交付申請を予定されている事業所は、担当(087-832-3267白川・長澤)までご相談ください。(電子申請システムによる申請はできません。)
  • 外国人介護人材を新規雇用する際、入国前後に実施される講習費用を施設が負担した場合は香川県外国人介護人材受入施設等環境整備事業の対象となります。また、居住場所準備費用のうち、家具家電及び自転車の購入費(リース料)、修繕費についても香川県外国人介護人材受入施設等環境整備事業の対象となります。

【提出書類】

【留意事項】

  • 県の交付決定前に着手した内容については、補助対象外とします。
  • 予算の範囲内で交付を決定するため、全ての要望にお応えできない場合がありますので、予め御了承ください。予算額を超過する交付申請があった場合は、原則として先着順(不備のない交付申請書を受け付けた場合に限る)となる場合があります。
  • 交付申請書等の審査は株式会社クリエアナブキ高松支店に委託しており、同社から問い合わせや修正指示をする場合があります。
  • 交付申請書等の審査に時間を要する可能性があり、交付決定通知書の発行は令和7年7月14日(月曜日)以降となることがあります。

消費税及び地方消費税に係る仕入控除税額報告書の提出について

香川県外国人介護人材受入促進事業補助金交付要綱に基づき、所定の様式により仕入控除税額を報告してください。

【報告時期】

消費税及び地方消費税に係る仕入控除税額が確定した場合、速やかに

遅くとも補助事業完了日の属する年度の翌々年度6月30日までとする。

【提出書類】

【記載例】

以下の書類は、必要に応じて、提出してください。

  • 補助金の交付決定を受けた年度の消費税の確定申告書の写し
  • 付表2課税売上割合・控除対象仕入税額等の計算表の写し
  • 特定収入割合が5%を超える公益法人等は特定収入割合が分かる書類(任意様式)等

【仕入控除税額(返還額)の納付】
報告された仕入控除税額(返還額)については、後日、県から事業者に対して納付書を送付しますので、事業者は金融機関の窓口等で返還金を納付してください。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部長寿社会対策課

電話:087-832-3267

FAX:087-806-0206