ここから本文です。
今週のトピックス
子どものネット・ゲーム依存や不登校・ひきこもりにお悩みの方、関心をお持ちの方々を対象とした学習会を開催します。10月10日(金曜日)の第2回は、東京医科大学病院メンタルヘルス科主任教授の桝屋二郎先生による「子ども時代の心の傷の影響と回復」をテーマにしたお話です。学習会の後には、公認心理士や精神保健福祉士による個別相談会も行いますので、ゲーム依存や不登校への対応にお悩みの方はぜひご参加ください。学習会・相談会ともに参加無料です。
日時 | 10月10日(金曜日)午後2時~ | |
---|---|---|
場所 | こころの医療センター五色台(坂出市加茂町963) | |
料金 | 無料 | |
申込期限 | 10月3日(金曜日) ※当日参加可 | |
関連ページ | ネット・ゲーム依存と不登校・ひきこもりに関する学習会・個別相談会(第2回) https://goshikidai.or.jp/topics/12213/(外部サイトへリンク) |
|
お問い合わせ |
こころの医療センター五色台 医療相談課 栗尾 |
毎年10月は「個別労働紛争処理制度」の周知月間です。県労働委員会では、県および香川労働局と共催で、労働者、事業主などを対象に、解雇、退職、賃金未払、労働条件の一方的な変更などの労使間のトラブルや、パワハラなどの職場の人間関係のトラブルについて、労働委員会委員などの労働問題に詳しい専門家による無料労働問題相談会を開催します。
日時 | ①10月4日(土曜日)午後1時30分~4時30分 ②10月5日(日曜日)午後1時30分~4時30分 ③10月6日(月曜日)午前9時30分~午後0時30分、午後1時30分~4時30分 ④10月7日(火曜日)午前9時30分~午後0時30分、午後1時30分~4時30分 ⑤10月8日(水曜日)午前9時30分~午後0時30分、午後1時30分~4時30分 ⑥10月9日(木曜日)午前9時30分~午後0時30分、午後1時30分~4時30分 ⑦10月10日(金曜日)午前9時30分~午後0時30分 |
|
---|---|---|
場所 | ①②香川県社会福祉総合センター6階第一研修室 ③丸亀市役所3階301会議室 ④さぬき市役所附属棟会議室 ⑤県三豊合同庁舎3階会議室 ⑥⑦県庁東館3階労働委員会会議室 |
|
定員 | ①②⑦ 3組/日 ③④⑤⑥ 6組/日 |
|
料金 | 無料 | |
申込期限 | ①~③10月3日(金曜日)午後5時 ④~⑦相談日前日の午後5時 |
|
関連ページ | 令和7年度無料労働問題相談会 https://www.pref.kagawa.lg.jp/roui/kobetsu/soudankai7.html |
|
お問い合わせ |
労働委員会事務局 |
![]() |
このページに関するお問い合わせ