ホーム > 組織から探す > 知事公室広聴広報課 > 広報 > LINEでかがわ くらし情報(令和7年2月27日)

ページID:53004

公開日:2025年2月27日

ここから本文です。

LINEでかがわ くらし情報(令和7年2月27日)

LINEでかがわくらし情報バナー画像

今週のトピックス

物価高騰に負けないサポート!ひとり親世帯生活支援特別給付金を支給します

物価高騰の影響を受けて厳しい状況にある低所得のひとり親世帯に対し、県独自の特別給付金を支給します。

  • 対象者:児童扶養手当受給者や家計急変者など
  • 給付額:児童1人当たり2万円

家計急変者などは申請が必要となりますので、詳しくは香川県ホームページでご確認ください。

 

お問い合わせ

 子ども家庭課 電話087-832-3283

 

 

高齢者運転免許卒業者への優遇制度について

県では、運転免許を返納するなどして車の運転から卒業された県内在住の65歳以上の人が、公共交通機関や小売店などで割引などのお得なサービスを受けられる優遇制度を設けており、この内容を紹介している優遇店ガイドブックの改訂版を発行しています。
ガイドブックは、運転免許センター、警察署、県庁、市役所、町役場などで入手できます。

高齢者運転免許卒業者優遇店ガイドブックの表紙画像

令和7年の交通死亡事故発生状況

交通事故死者数 令和7年1月1日から2月26日 5人
(人口10万人当たり全国ワースト 10位)
関連ページ 交通死亡事故ゼロを目指す!2025
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kurashi/jiko-zero/index.html
お問い合わせ くらし安全安心課
電話:087-832-3231

 

春季全国火災予防運動について

「守りたい 未来があるから 火の用心」
3月1日から7日まで「春季全国火災予防運動」期間です。火災が発生しやすい時季を迎え、県内の消防本部、消防団による消防訓練や、女性防火クラブによる火災予防啓発活動が行われます。この機会に、住宅用火災警報器や消火器などの点検をしましょう!

春季全国火災予防運動についてイメージ画像
(PDF:1,614KB)

 

募集情報ページへ移動する お知らせページへ移動する かがわ秘密の映えスポットページへ移動する

 

ページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ