ここから本文です。
今週のトピックス
新幹線のジオラマやエアー遊具をはじめ、新幹線クイズ大会(景品あり)やお絵かきコーナーなど、お子様を中心に楽しんでいただけるイベントです!
開催日時 | 令和7年3月8日(土曜日) 午前10時00分から午後3時00分 |
---|---|
場所 | イオンモール綾川1階 (綾歌郡綾川町萱原822-1) |
関連ページ | 「走れ!四国の新幹線」イベントページ https://www.pref.kagawa.lg.jp/kotsu/tetsudo/2024event.html |
お問い合わせ | 香川県JR四国線複線電化・新幹線導入期成同盟会(交通政策課内) 電話:087-832-3130 |
腎臓専門医や慢性腎臓病療養指導士によるミニレクチャーや健康相談コーナーがあります。その場で腎機能を簡易血液検査でのチェックや事前に予約された方を対象にした健診車での特定健診も行います。ぜひ、この機会に腎臓のことを気にしてみませんか。
開催日時 | 令和7年3月9日(日曜日) 正午から午後3時00分 ※受付時間:正午から午後2時00分(予定) |
---|---|
場所 | イオンモール綾川1階グリーンコート (綾歌郡綾川町萱原822-1) |
関連ページ | 「世界腎臓Day2025inかがわ あなたの腎臓、気にしたことありますか?」を開催します。 https://www.pref.kagawa.lg.jp/kenkosomu/yobou/ckd.html |
お問い合わせ | 香川県慢性腎臓病対策協議会事務局 電話:087-891-2150 健康福祉総務課 電話:087-832-3273 |
知事へのメール
「知事へのメール」に寄せられたご意見・ご提言と知事からの回答を、提言者の了解を得て、県ホームページで一般公開しています。
最近寄せられたご意見・ご提言
県民の皆さまのご意見を県政に反映するため「パブリック・コメント制度」を実施しています。
この制度は、計画や条例などを策定する際に、その案などを公表し、皆さまのご意見をお伺いするものです。
パブリック・コメント一覧(実施予定・実施中・結果一覧)へのリンク
県政の諸施策に対するご意見・ご要望などを聴き、施策立案の参考とするために、県政モニターにアンケート調査を実施し、その結果を県ホームページで公開しています。
県政の諸問題について、県民の方々の認識や要望などを把握し、今後の施策立案に際しての基礎資料とするため、毎年度無作為で抽出した3千人の方に世論調査を実施し、その結果を県ホームページで公開しています。
お問い合わせ |
広聴広報課 電話:087-832-3021 |
毎週木曜日 午後9時54分から10時放送
(番組編成の都合により、放送日時が変わることがあります。)
2月27日の放送 | |
|
![]() |
前回の放送
3月5日の放送内容 | 四国の新幹線の実現を目指して |
関連ページ |
ラジオ「ようこそ知事室へ」 |
お問い合わせ |
広聴広報課 電話:087-832-3023 FAX:087-862-4514 |
![]() |
![]() (外部サイトへリンク) |
特集 |
・県立アリーナ、いよいよ開館。 |
---|---|
県政TOPICS |
・香川の魅力が詰まった恵方巻&恵方ロール |
今月のプレゼント |
・ペットにやさしい真水で炊いたオリーブイリコ×10人 |
配布について |
広報誌「みんなの県政THEかがわ」は、県内の全世帯を対象に配布しています。 広報誌配布センター 電話:0120-030-702 |
関連ページ | 令和7年2月号の広報誌を発行しました |
お問い合わせ |
広聴広報課 電話:087-832-3078 |
LINEでかがわとファミリーマートのコラボレーション企画として、LINEでかがわに新規登録してくれた友だちを対象に抽選で60人にファミマポイント500円分が当たるプレゼントキャンペーンを実施しています!
ぜひ、LINEでかがわの登録をされていない方がいらっしゃったら、この機会に「LINEでかがわの友だち追加」をオススメしてあげてください。
開催期間 | 令和7年2月3日(月曜日)から3月3日(月曜日) |
---|---|
応募方法 |
|
関連ページ |
LINEでかがわにファミッペが!?新規登録プレゼントキャンペーンページ |
お問い合わせ |
広聴広報課 電話:087-832-3023 |
![]() |
![]() |
![]() |
このページに関するお問い合わせ