ホーム > 組織から探す > 知事公室広聴広報課 > 広聴 > 県民の声一覧 > ご提言等の内容(県立図書館の新システムについて)

ページID:47813

公開日:2024年05月22日

ここから本文です。

ご提言等の内容(県立図書館の新システムについて)

受付年月日

2024年05月01日

回答年月日

2024年05月22日

テーマ

県立図書館の新システムについて

提言内容

図書館内に在庫があり貸出可能状態の書籍をネットで予約できない。意味不明かつ不便極まりない。
改修でかなりの予算を使っているにもかかわらず、利用者の利便性が悪くなる仕上がりです。改修前にしっかり要件を定義したかも疑問。
なぜ、予約機能を設けていながら、在庫あり貸出可能の書籍が予約できない仕様になっているか疑問。調査改善を望みます。
希望
〇在庫があり貸し出せる書籍のネット予約を可能にしてください。
〇図書館運営の能力等に限界があり、引き続き現状の運用を続ける場合、WEB上にて「在庫あり貸出可」としか表記がない現状の情報提供では、利用者にネット予約できない事実を伝えておらず、利用者への情報開示が不十分です。
図書館運営側の自己都合でネット予約不可としている旨および利用者にとって有益な情報が他にあれば追記し正しく明記してください。以上。

回答内容

メールを拝見しました。回答が遅くなり、申し訳ありません。
日頃は、県立図書館をご利用いただきありがとうございます。
図書館内に在庫がある書籍のインターネット予約については、予約書籍の書架などからの回収業務や、貸出しが可能となった際の連絡業務に関する体制整備など、運営上の課題があり、現状では実施していませんが、こうした運営上の課題についてあらためて、検討してまいります。
また、サイト上の予約表示については、「蔵書検索」の「資料詳細」画面表示において、「帯出区分」が「貸出可」で「状態」が『貸出中』の場合は、「予約かごへ」のボタンを表示する一方、「状態」が『在庫』の場合は、「予約かごへ」のボタンを表示しないことで、予約ができないことをお示ししていますが、今回のご指摘も踏まえ、サイト上の「Myライブラリ(香川県立図書館インターネットサービス)とは」の説明箇所をより分かりやすい内容となるよう、早急に検討したいと考えております。
今後とも、利用者の利便性向上に努めてまいりますので、県立図書館をご利用いただきますようお願いします。

担当課

担当

県立図書館

電話

087-868-0567

このページに関するお問い合わせ

教育委員会図書館

電話:087-868-0567