ホーム > 組織から探す > 知事公室広聴広報課 > 広聴 > 県民の声一覧 > ご提言等の内容(県立公園のリ二ューアル第二弾について)

ページID:47691

公開日:2024年05月15日

ここから本文です。

ご提言等の内容(県立公園のリ二ューアル第二弾について)

受付年月日

2024年04月27日

回答年月日

2024年05月15日

テーマ

県立公園のリ二ューアル第二弾について

提言内容

空港公園がリ二ューアルするという話を聞きました。私の子どもたちは公園が好きで週末となると毎週のように公園へ行って遊んでいます。共働きのため平日は仕事や家事に追われ子供たちにも時間がかけられない中で、週末は子どもたちとゆっくり、また私自身も公園でリフレッシュできています。特に子どもたちが気に入っているのが坂出の瀬戸大橋記念公園で、広い芝生広場と瀬戸大橋そして海の景色に癒やされます。一つ残念なのが大物遊具が古く汚いことです。空港公園のリ二ューアルという話を聞いて次はぜひこの公園もリ二ューアルしてほしいです。空港公園もいいのですが遠くてなかなか行けません。よろしくお願いします。

回答内容

メールを拝見しました。
瀬戸大橋記念公園について、ご意見をいただきありがとうございます。
公園の遊具については、毎年、専門業者による安全点検や、指定管理者である公益財団法人瀬戸大橋記念公園管理協会職員による定期点検を行い、利用者の安全確保に努めているところです。瀬戸大橋記念公園については、設立後、35年が経過しており、遊具を含め、改修が必要な施設や設備が多くなっていることから、今年度、計画的な維持管理方針や公園全体の長寿命化計画の策定を行い、老朽化対策に取り組むこととしています。
また、お話のあったさぬき空港公園では現時点で具体的なリニューアルの予定はありませんが、近隣施設のさぬきこどもの国では、令和6年度から令和8年度にかけて、西ウイングエリアの屋外遊具をリニューアルする予定です。遠方とは存じますが、ぜひまたご来園ください。

担当課

担当

交流推進課

電話

087-832-3359

担当

都市計画課

電話

087-832-3559

担当

子ども政策課

電話

087-832-3282

このページに関するお問い合わせ

交流推進部交流推進課

電話: 087-832-3359

土木部都市計画課

電話: 087-832-3559