ここから本文です。
本事業では、全ての県立高校の、それぞれの学校の特色を生かした魅力化を推進しています。「魅力あふれる県立高校推進ビジョン」(令和2年3月策定)に基づき、香川県立高校における新しい教育の在り方を具体的に示す方法論を「香川型教育メソッド」と呼んでいます。
令和3、4年におけるリーディングスクール3校(高瀬高校、善通寺第一高校、高松西高校)等の実践研究を踏まえて、「香川型教育メソッド」のコアである「香川型探究学習」を実現させるための方法論を示したものです。
令和5年度魅力あふれる県立高校推進事業の概要(PDF:340KB)
本発表会は、県内の高校生が自ら設定した課題に取り組んだ探究活動の成果を持ち寄って、口頭による発表を行うものです。本年度は、県内22校から46件の発表が集まる予定です。
コミュニティホール、大会議室、第1中会議室、第2中会議室
※分科会を4会場に分かれて実施します。
発表内容をふまえた意見交流 等
第6回 香川県高校生探究発表会 発表タイトル(PDF:109KB)
第6回 香川県高校生探究発表会 当日のスケジュール(PDF:142KB)
コネクティングスクールは、令和3、4年度における本事業の取組を踏まえつつ独自の切り口による教育実践に取り組むことで、「魅力あふれる香川型教育メソッド〈1〉」をさらに深化・発展させるとともに、その成果の発信によって全ての県立高校の特色ある魅力づくりに寄与しようとするものです。
〈郷土への理解や郷土愛〉
〈イノベーション創出力〉
〈グローバル社会への対応〉
各学校から参加する生徒が、新たな価値の創造力を育成するプログラムを体験することを通して、各校で核となる生徒のリーダーを育成するとともに、イノベーション教育の裾野を広げていきます。
このページに関するお問い合わせ