ホーム > 組織から探す > 建築指導課 > 盛土規制法 > 関係情報 > 運用開始日前後の許可手続き等の取扱いについて

ページID:51694

公開日:2025年1月20日

ここから本文です。

運用開始日前後の許可手続き等の取扱いについて

1.運用開始前後の許可手続き等の取扱い

香川県では、令和7年10月1日(水曜日)から宅地造成等工事規制区域及び特定盛土等規制区域を指定し、盛土規制法に基づく許可制度等の運用を開始する予定です。

盛土規制法に基づく許可制度等の運用開始前後における、許可申請や届出の要否については下記の資料をご確認ください。

盛土規制法運用開始前後の許可手続き等の取扱いについて(PDF:80KB)

2.運用開始前(規制区域の指定前)から行っている工事の届出(法第21条、40条関係)

香川県において、盛土規制法に基づく許可制度等の運用開始(令和7年10月1日(水曜日))より前に着手され、運用開始後も工事中の盛土等については、令和7年10月22日(水曜日)までに、盛土等の工事に関する届出の提出が必要となります。
届出の提出先及び提出方法について記載した手引きを令和7年6月に公開する予定です。

盛土規制法に基づく届出の手引き(法21条、40条関係)(仮称)(準備中)

このページに関するお問い合わせ

土木部建築指導課

電話:開発・盛土規制室087-832-3614,3615

FAX:087-806-0239