ホーム > 組織から探す > 建築指導課 > 盛土規制法 > 関係情報 > 盛土規制法に関する説明会について

ページID:51713

公開日:2025年2月21日

ここから本文です。

盛土規制法に関する説明会について

香川県では、令和7年10月1日(水曜日)から県内全域を規制区域として指定し、盛土規制法に基づく許可制度等の運用を開始する予定です。

盛土規制法では、新たな盛土等を行う工事が許可制(一部届出)になるほか、これまで造成された盛土等についても、土地所有者等が常に安全な状態に維持する必要が生じます。

県内市町を会場に、盛土規制法に関する制度の概要等に関する説明会を開催しますので、ご参加ください。

 

説明会概要

【日時】令和7年4月から同年7月まで県内市町で実施予定(下表参照)

【場所】各市役所など(下表参照)

【申込み】事前の申込みは必要ありません(当日自由参加)

【内容(予定)】

1.盛土規制法の概要

2.盛土規制法に基づく許可申請・届出等の手続き

3.不法、危険盛土等への対応

4.その他周知事項、質疑応答

【その他】

事業者向けの説明会については、別途、業界団体等を通じて開催しております。
詳しくは下記までお問合せください。

<お問い合わせ先>
香川県土木部建築指導課開発・盛土規制室
電話:087-832-3614、3615
FAX:087-806-0239

 

説明会開催日程

盛土規制法に関する説明会日程表

開催回 市町名 日程 開始時間 会場/所在地 備考
第1回 丸亀市 令和7年4月24日
(木曜日)
10時30分 丸亀市市民活動交流センターマルタス
1階多目的ホール1・2
 
香川県丸亀市大手町2丁目4番11号
第2回 三豊市 令和7年4月24日
(木曜日)
14時30分 みとよ未来創造館
2階会議室A・B
 
香川県三豊市高瀬町下勝間2347-1
第3回 坂出市 令和7年5月13日
(火曜日)
10時30分 坂出市役所
本庁舎3階中会議室2
 
香川県坂出市室町2丁目3番5号
第4回 宇多津町 令和7年5月13日
(火曜日)
14時00分 宇多津町保健センター
2階第1会議室
 
香川県綾歌郡宇多津町1881番地
第5回 さぬき市 令和7年5月21日
(水曜日)
10時00分 さぬき市志度公民館
2階講座室2
 
香川県さぬき市志度3779番地1
第6回 東かがわ市 令和7年5月21日
(水曜日)
14時00分 東かがわ市交流プラザ
2階第3・第4講座室
 
香川県東かがわ市湊1806-2
第7回 三木町 令和7年5月29日
(木曜日)
10時00分 三木町農村環境改善センター
農事研修室
 
香川県木田郡三木町大字氷上370番地2
第8回 綾川町 令和7年5月29日
(木曜日)
14時00分 綾川町綾南農村環境改善センター
研修室
 
香川県綾歌郡綾川町滝宮299番地
第9回 観音寺市 令和7年6月2日
(月曜日)
14時00分 観音寺市役所
2階201・202・203会議室
 
香川県観音寺市坂本町1丁目1番1号
第10回 善通寺市 令和7年6月4日
(水曜日)
10時30分 善通寺市役所
4階403会議室
 
香川県善通寺市文京町2丁目1番1号
第11回 多度津町 令和7年6月4日
(水曜日)
14時00分 多度津町地域交流センター
1階ルーム1
 
香川県仲多度郡多度津町栄町3丁目3番95号
第12回 まんのう町 令和7年6月10日
(火曜日)
10時30分 まんのう町役場
3階大会議室
 
香川県仲多度郡まんのう町吉野下430
第13回 琴平町 令和7年6月10日
(火曜日)
14時00分 琴平町総合センター
2階大ホール
 
香川県仲多度郡琴平町榎井817番地9
第14回 直島町 令和7年7月15日
(火曜日)
10時00分 直島町役場
2階大会議室
 
香川県香川郡直島町1122-1
第15回 土庄町 令和7年7月17日
(木曜日)
10時30分 土庄町立中央公民館
2階中ホール
 
香川県小豆郡土庄町甲620番地
第16回 小豆島町 令和7年7月17日
(木曜日)
14時00分 小豆島町役場
本館3階大会議室
 
香川県小豆郡小豆島町片城甲44番地95

<注>6月以降の開催回(第9回から第16回)に関する開催情報を令和7年4月17日に更新しました。

このページに関するお問い合わせ

土木部建築指導課

電話:開発・盛土規制室087-832-3614,3615

FAX:087-806-0239