ここから本文です。
効率的な畜産経営のために省力化・省エネ化を図る取組みを支援し、持続可能な畜産経営(サステナブル畜産システム)の構築を推進することを目的とします。
香川県内の畜産農家が、省力化のためのスマート畜産機器の導入並びに再生可能エネルギーを活用した機器及び省エネルギー化のための機器を導入する場合、これに必要な経費の一部を補助します。
香川県内の畜産農家
事業対象機器の整備に必要な初期費用について補助します。
※次の機器等については補助対象外となります。
・スマートフォン等の汎用機器
・スキッドステアローダー等の汎用管理車両
・月額利用料金に類するもの
・消耗品
・設置工事費
見積書(税込100万円を超える場合は2者以上)、仕様書の写し、設置場所の見取り
予算の範囲内で2分の1以内(消費税、地方消費税を除く)
令和7年4月22日までに以下の問い合わせ先へご連絡ください。
畜産課、各農業改良普及センター
同一事業者が、同一内容で、本制度以外の国、県、市町などの補助事業や委託事業等に採択されている場合には、本補助金では採択いたしませんのでご留意ください。
予算の都合上、採択されない場合があります。また、交付決定を行う際、補助対象外経費が含まれている場合や予算の都合等により申請金額から減額することがあります。
本補助金は、補助対象者が補助金交付申請書を提出し県が交付決定した事業について、事業終了後にご提出いただいた実績報告書を県が確認し、補助金の額を確定した後にお支払いします。
補助金の交付決定の内容やこれに基づく知事の指示に違反したときなどの場合は、補助金の返還が生じる可能性があります。また、国や県の検査により、補助金返還命令等の指示がなされた場合には、これに従わなければなりません。
このページに関するお問い合わせ