ホーム > 組織から探す > 文化芸術局文化振興課 > 美術・漆芸・建築 > 秋元雄史氏を迎え、香川県漆芸研究所創立70周年記念漆芸講演会を開催します。

ページID:56694

公開日:2025年9月3日

ここから本文です。

秋元雄史氏を迎え、香川県漆芸研究所創立70周年記念漆芸講演会を開催します。

若手漆芸作家の活動を支援し、香川漆芸の魅力をより高めるため、芸術分野の第一線で活躍されている方を講師に迎え、現代アートにおける作品づくりへの考え方と、その生かし方について講演会を開催します。
今回は香川県漆芸研究所創立70周年を記念した講演会となっております。漆芸に関わる方だけでなく、アートを学ぶ方やアートが好きな方などの参加も大歓迎です。ご応募、お待ちしております。

日時

令和7年10月26日(日曜日)

午後2時00分開演(午後1時30分開場)

場所

香川県文化会館3階芸能ホール

(高松市番町1丁目10番39号)

講師

秋元雄史(あきもとゆうじ)氏(東京藝術大学名誉教授、金沢21世紀美術館特任館長)

テーマ

「北陸から新しい工芸の魅力を発信するGOFORKOGEI」

参加料

無料

申込み

参加をご希望の方は、10月17日(金曜日)までに、香川県電子申請・届出システムにてお申込みください。

問合せ先

香川県政策部文化芸術局文化振興課
TEL:087-832-3782
FAX:087-806-0238
メール:info@kagawashitsugei.jp

その他

詳細は別添リーフレット(PDF:3,233KB)を参照してください。

 

 

このページに関するお問い合わせ

政策部文化芸術局文化振興課

電話:087-832-3782

FAX:087-806-0238