ホーム > 組織から探す > みどり保全課 > 生物多様性・野生生物 > トピックス > 父母ヶ浜(三豊市)が自然共生サイトに認定されました!

ページID:57031

公開日:2025年9月30日

ここから本文です。

父母ヶ浜(三豊市)が自然共生サイトに認定されました!

ネイチャーポジティブの実現に向け、企業や自治体などが生物多様性を維持・回復・創出するための計画を作成し、国が認定する「自然共生サイト」に、三豊市の父母ヶ浜が認定されました!
認定の詳細は、環境省HPまたは三豊市HPを参照ください。

(環境省ホームページ:https://www.env.go.jp/press/press_00761.html(外部サイトへリンク)

(三豊市ホームページ:https://www.city.mitoyo.lg.jp/kakuka/shiminkankyou/eisei/2/kankyouseisaku/14244.html(外部サイトへリンク)


自然共生サイトとは

  • 豊かで、持続可能な自然環境の保全の実現に向けた取り組みの一つです。企業や自治体などが生物多様性を維持・回復・創出するための計画を作成し、認定された計画の実施区域を「自然共生サイト」と呼びます。
  • 令和5年度から開始され、令和6年度末までに、328か所が認定されており、令和7年度第1回認定で新たに201か所が認定されています。(計529か所)
  • 本県においては、令和6年度前期に認定の「三菱電機株式会社受配電システム製作所(丸亀市)」に続き、令和6年度後期に認定の「公渕森林公園(高松市)」に続く3例目の認定です!

 

 

 

このページに関するお問い合わせ

環境森林部みどり保全課

電話:087-832-3227

FAX:087-806-0225