ページID:52604

公開日:2024年3月3日

ここから本文です。

報告書頒布のご案内

香川県埋蔵文化財センター

香川県埋蔵文化財センターが実施した埋蔵文化財調査に関する情報を広く県民のみなさまに提供するとともに、埋蔵文化財についての知識の普及・啓発のため、埋蔵文化財発掘調査報告書等を印刷経費の実費で有料頒布します。ただし、数に限りがございますので、申し込み順となりますことをご了承ください。

令和6年度刊行報告書

書名 版型・頁数 内容 価格 発行月 その他
1. 一般国道11号大内白鳥バイパス改築工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告 第10冊 城泉遺跡2 A4・1分冊 総頁数420頁 東かがわ市白鳥に所在する古墳時代から江戸時代にかけての集落遺跡。古墳時代前期後半から中期の竪穴建物跡群、古墳時代中期の溝跡が検出された。溝跡からは多量の木製品が出土した。 3,850円 令和7年2月 完売しました
2. 県道府中琴南線綾南バイパス建設工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告 第1冊 西村遺跡 A4・1分冊 総頁数348頁 綾川町陶に所在する古代から近世の遺跡。中世の溝・柱穴等の居住遺構、中世・近世の墓(無名塚・桜塚)が検出された。 2,670円 令和7年2月 完売しました

 

 

お申込み方法

「発掘調査報告書等購入申込書」に必要事項を記入のうえ、郵便、信書便、ファクシミリ又はメール添付等により、香川県埋蔵文化財センターへ申し込んでください。

申込書(様式)

お引渡し方法

  • 窓口での受取りを希望される場合
    報告書がお渡し可能となりましたら申込書記載の電話番号へご連絡しますので、代金をご持参のうえ、香川県埋蔵文化財センターへ受け取りに来て下さい。
  • 郵送での受取りを希望される場合
    報告書が発送可能となりましたら、申込書記載の住所あてに納入通知書を郵送しますので、報告書等の代金を指定金融機関等で納入してください。入金確認後、送料着払いで発送いたします。(送料は、申込者負担となりますので、荷物受け取り時に現金でお支払い下さい。)

県の財務システム上、入金確認に一週間程度かかる場合があります。

申し込み・お問い合わせ

香川県埋蔵文化財センター 担当:資料普及課 小野・森下
住所:〒762-0024坂出市府中町字南谷5001番地4
窓口の利用時間:午前8時30分~午後5時15分(土・日曜日及び祝日は休みです。)

電話0877-48-2191

FAX0877-48-3249

メールmaibun@pref.kagawa.lg.jp

このページに関するお問い合わせ

教育委員会埋蔵文化財センター

電話:0877-48-2191

FAX:0877-48-3249