ホーム > 組織から探す > 子ども政策推進局子ども家庭課 > 困難な問題を抱える女性への支援 > 香川県困難な問題を抱える女性等支援調整会議

ページID:53253

公開日:2025年3月3日

ここから本文です。

香川県困難な問題を抱える女性等支援調整会議

香川県では、困難な問題を抱える女性及び配偶者等からの暴力を受けた被害者(以下「DV被害者」という。)への支援を適切かつ円滑に行うため、香川県困難な問題を抱える女性等支援調整会議(以下「支援調整会議」という。)を設置しています。
なお、支援調整会議は、代表者会議、実務者会議、個別ケース検討会議をもって構成します。

1名称

香川県困難な問題を抱える女性等支援調整会議

2目的

困難な問題を抱える女性及びDV被害者への支援にあたって、地域の関係機関等が情報を共有しながら協力・連携を図り、適切な対応を行うことができる体制を構築し、適切な支援につなげる。


3設置根拠法令等

困難な問題を抱える女性への支援に関する法律第15条第1項の規定に基づく「支援調整会議」
配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律第5条の2第1項の規定に基づく「協議会」

4設置年月日

令和7年1月6日

 

5設置要綱

香川県困難な問題を抱える女性等支援調整会議設置要綱(PDF:211KB)

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部子ども政策推進局子ども家庭課

電話:087-832-3286

FAX:087-806-0207