ページID:22817

公開日:2025年4月4日

ここから本文です。

4月は「若年層の性暴力被害予防月間」です

性犯罪・性暴力は、重大な人権侵害であり、決して許されません。
政府は、入学・就職等に伴い、若年層の生活環境が大きく変わり、被害に遭うリスクが高まる時期である4月を「若年層の性暴力被害予防月間」と定め、SNS等の若年層に届きやすい広報媒体を活用した啓発活動を効果的に展開することとしています。
相手の同意のない性的な行為は性暴力であり、許されるものでありません。もし、自分が同意していない性的な行為をされたら、それは性暴力です。ひとりで抱え込まずに相談してください。
月間中は、若年層の様々な性暴力について予防啓発や相談先の周知、被害者に対する周りの人からのサポートの必要性などの啓発を行います。本月間を通じて、「同意のない性的な行為は性暴力」「被害者は悪くない」という認識を、社会全体に広げてまいります。

 

  • 令和7年度「若年層の性暴力被害予防月間」ポスター
    若年層の性暴力被害予防月間ポスター

若年層の性暴力被害予防月間パネル展

  • 日時:4月10日(木曜日)から18日(金曜日)まで(最終日は16時まで)
  • 場所:県庁ギャラリー
  • 昨年度の様子
    若年層の性暴力被害予防月間3 若年層の性暴力被害予防月間1 若年層の性暴力被害予防月間2

内閣府の実施要領等

詳しくは内閣府男女共同参画局ホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。

 

このページに関するお問い合わせ

政策部男女参画・県民活動課

電話:087-832-3197

FAX:087-831-1165