ここから本文です。
地域の宝である文化財を地域全体で守り伝えていくため、県教育委員会では、令和6年度に「かがわの文化財保全・活用応縁プロジェクト」を立ち上げるなど、地域総がかりで文化財を継承していく新たな仕組みを整えました。
本プロジェクトは香川県に縁のある県内外の個人や法人その他の団体から、保存修理事業への寄附金を募り、所有者等が行う文化財の保全の経費を助成するとともに、そのご縁を魅力ある地域づくりに活かしていこうという取組みです。企業からの寄附金については、企業版ふるさと納税制度を活用することで、県外に本社が所在する企業の場合、最大で寄附額の約9割相当の税額が軽減される仕組みとなっています。
今年度も、下記のとおり、「かがわの文化財保全・活用応縁プロジェクト」として、15の文化財支援事業で寄附募集を開始しますので、お知らせします。
1.事業名 かがわの文化財保全・活用応縁プロジェクト(令和7年度)
2.実施期間 令和7年4月~令和8年3月(毎年更新予定)
3.事業対象となるプロジェクト(文化財支援事業) 別紙1のとおり(PDF:105KB)
4.寄附募集期間 令和7年4月~12月
5.寄附募集案内 別紙2(募集チラシ)のとおり(PDF:2,873KB)
6.寄附申込書 別紙3のとおり(エクセル:18KB)
このページに関するお問い合わせ