ここから本文です。
当センターでは、毎年度、五色台の歴史や文化、四季折々の自然などを楽しんでいただける様々な主催事業を実施しています。天体観測やうどん作り、懐かしい餅つきなども体験できます。ぜひ、ご参加くださいますよう、お願いいたします。
電子申請される方は、電子申請(外部サイトへリンク)をクリック!
主催事業名 | 開催日 | 概要 | 募集要項 |
---|---|---|---|
実践アウトドア体験教室 | 令和7年4月29日 | 野外炊事などの野外活動を楽しみたいが、どうすればいいか分からないという野外体験初心者を対象にした アウトドア体験教室です。ダッチオーブンを使ったピザ作りを五色台で体験しましょう。 |
リンクはこちら(PDF:327KB) |
自然科学展示室ミニ企画展「天体写真展」 | 令和7年4月12日~令和7年6月29日 | 4月の企画展は、「 天体」をテーマにしています。五色台少年自然センターの天体望遠鏡は四国最大級の大型望遠鏡があり、惑星などをはっきりと観察することに 適しています。また、久万高原天体観測館様から、久万から見た遠方の天体の画像をご提供頂き、合わせて展示しようと思います。電視観望による 、眼視が難しい遠方の銀河などを紹介できればと思います。 | リンクはこちら(PDF:255KB) |
第2回星を見る会 | 令和7年5月10日 | 星空の美しさと 素晴らしさを体験していただくため、四国最大級の大型反射望遠鏡で 恒星 ・星団などの天体を観望する「星を見る会」を開催します。 | リンクはこちら(PDF:189KB) |
第2回星空観察会 | 令和7年5月17日 | 「季節の星空観察を気軽に楽しみたいな。」という方向けに、「星空観察会」を開催します! 小型望遠鏡を用いた星の観察、センター専門職員の星空解説を予定しています 。季節の星座や星の観察を一緒に楽しみませんか? | リンクはこちら(PDF:196KB) |
電子申請される方は、電子申請(外部サイトへリンク)をクリック!
このページに関するお問い合わせ