ホーム > 組織から探す > 文化芸術局文化振興課 > 音楽・舞台芸術 > 大阪能楽養成会研究発表会「第一回讃岐葵会」を開催します

ページID:54378

公開日:2025年4月18日

ここから本文です。

大阪能楽養成会研究発表会「第一回讃岐葵会」を開催します

香川県では、レクザムホール(香川県県民ホール)において、優れた舞台芸術の鑑賞の機会を提供する事業を実施しています。
この度、今年、百周年を迎える公益財団法人松平公益会との共催で、室町時代から継承される伝統芸能で、本県にゆかりがある重要な演目が複数ある能楽の公演を開催します。
次代の能楽界を担う若い能楽師による能や仕舞とともに、狂言や、今回、特別に披露される大槻文蔵氏による舞囃子「屋島」も注目です。
多くの皆様のご来場をお待ちしています。

公演名

大阪能楽養成会研究発表会「第一回讃岐葵会」

日時

令和7年8月4日(月曜日)13時00分開演(12時30分開場)

会場

レクザムホール(香川県県民ホール)小ホール

入場

無料(チケットはありません。直接、会場にお越しください)
定員約800席に達した場合、入場をお断りすることがありますので余裕をもってご来場ください

演目

能「巻絹」、狂言「酢薑」ほか

主催

公益財団法人松平公益会、香川県

事業実施

香川県県民ホール指定管理者あなぶき文化振興コンソーシアム
代表企業穴吹エンタープライズ株式会社

詳しくは、チラシ(PDF:2,070KB)をご覧ください

このページに関するお問い合わせ

政策部文化芸術局文化振興課

電話:087-832-3785

FAX:087-806-0238