ここから本文です。
誰もが気軽に参加できる文化芸術の祭典「かがわ文化芸術祭2025」の詳細を、次のとおり発表します。また、総合パンフレットを作成しましたのでお知らせします。
今年は、10月1日から12月31日まで、「かがわアーツ~オドロキの軌跡、そして未来へ~」をキャッチコピーに、県内各地で多彩なジャンルのアート表現に取り組みます。
11月30日(日曜日)香川県文化会館芸能ホール
かがわ文化芸術祭で制作を進めている創作オペラ「二十四の瞳」のハイライトを披露するとともに、高松国際ピアノコンクールの過去の委嘱曲を公募によるピアニストが演奏します。
11月23日(日曜日)香川県文化会館2階展示室
県内一円での文化芸術活動の活性化とアートを通じた地域づくりを目指して、廃棄される材料を使いアート作品を制作するワークショップを開催します。
12月6日(土曜日)香川県文化会館芸能ホール
「誰でも参加できる」をコンセプトに、参加料・入場料ともに無料の公募型舞台発表会です。
12月7日(日曜日)香川県文化会館芸能ホール
全国有数の歴史を持つ県内3つのバレエ団、近藤バレエ研究所、公認島田芸術舞踊学校、樋笠バレエ研究所の代表等が一堂に会して、今後の展望等を鼎談します。
12月7日(日曜日)香川県文化会館芸能ホール
過去に香川県庁で、地域振興と文化振興におけるデザイン戦略を担った竹内守善氏(元香川県情報発信参与)を迎えての講演会を開催します。
文化芸術を楽しむための講座として、今年の参加公演・行事の中から、実行委員会が選定した2つの活動について、理解を深めるため、その裏側も体験できるフィールドワークの参加者を募集します。
10月1日(水曜日)~13日(月曜日・祝日)香川県立ミュージアム
「ポスターの原画募集」で入賞・入選した28作品を展示します。
「かがわ文化芸術祭2025」の趣旨に賛同する文化芸術団体等が実施する公演・行事で、8月末時点で、113事業に参加をいただいています。(参加事業は、10月31日まで募集しています)
このページに関するお問い合わせ