ホーム > 組織から探す > 知事公室広聴広報課 > 広報 > LINEでかがわ くらし情報(令和7年8月28日)

ページID:56590

公開日:2025年8月28日

ここから本文です。

LINEでかがわ くらし情報(令和7年8月28日)

LINEでかがわくらし情報バナー画像

今週のトピックス

防犯ボランティア研修・交流会を開催!

防犯ボランティア活動に興味がある方、防犯ボランティアの方などを対象に「防犯ボランティア研修・交流会」を開催します。
参加は無料です。
興味のある方はぜひお申し込みください!

01

日時 9月27日(土曜日)午後2時~4時30分
場所 サンメッセ香川特別会議室(高松市林町2217-1)
定員 30人(先着順) 定員に達し次第、募集終了
料金 無料
特記事項 【対象】防犯ボランティア活動に興味がある方、防犯ボランティアの方など
【申し込み方法】メール、FAXまたは電話
詳しくは、下記HPをご覧ください。
関連ページ https://www.pref.kagawa.lg.jp/kurashi/anzen/bohan/kouryukai070927.html
お問い合わせ

くらし安全安心課
電話:087-832-3231
FAX:087-806-0244
メール:kurashi@pref.kagawa.lg.jp

 

自転車運転中のながらスマホや酒気帯び運転は厳禁!

令和6年11月1日から、自転車運転中の「ながらスマホ」や「酒気帯び運転」が厳罰化され、自動車や原動機付自転車と同様の罰則が適用されています。
自転車は手軽で便利な乗り物である反面、ルールやマナーが軽視されやすく、少しの気の緩みが死亡事故などの重大事故につながる恐れがありますので、交通ルールを守り、交通マナーに配慮して走行しましょう。

自転車罰則化

令和7年の交通死亡事故発生状況

交通事故死者数 令和7年1月1日~8月27日 14人
(人口10万人当たり全国ワースト 24位)
関連ページ 交通死亡事故ゼロを目指す!2025
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kurashi/jiko-zero/index.html
お問い合わせ くらし安全安心課
電話:087-832-3231

 

募集情報ページへ移動する

お知らせページへ移動する

思い出

 

ページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ