ホーム > 組織から探す > 知事公室広聴広報課 > 広報 > LINEでかがわ くらし情報(令和7年3月13日)

ページID:53614

公開日:2025年3月13日

ここから本文です。

LINEでかがわ くらし情報(令和7年3月13日)

LINEでかがわくらし情報バナー画像

今週のトピックス

さぬきこどもの国の屋外遊具がリニューアル!

「さぬきこどもの国」は、今年の4月29日に開園30周年を迎えます。祝!こどもの国30歳!
これを機に、西ウイングエリアにある屋外遊具を順次リニューアル中ですが、第一弾として、「木製アスレチックゾーン」がこのたび完成!3月20日から遊べるようになります♪
春の暖かな日差しの中で、飛行機をながめながら、思いっきり体を動かせる「さぬきこどもの国」へぜひお越しください。

さぬきこどもの国屋外遊具の写真

関連ページ
 
さぬきこどもの国公式ホームページ(外部サイトへリンク)

お問い合わせ
 子ども政策課 電話:087-832-3282

年度末・年度初めは交通事故に注意を!

年度末・年度初めは進学や就職、転勤などで人の移動が多くなる時期です。
車で移動の際は、常に緊張感を持ち、交差点ではしっかりと安全確認を行うなど、運転に集中してください。
また、横断歩道では、必ず横断者を優先しましょう。

横断歩道の手前で止まる車の画像

令和7年の交通死亡事故発生状況

交通事故死者数 令和7年1月1日から3月12日 5人
(人口10万人当たり全国ワースト 18位)
関連ページ 交通死亡事故ゼロを目指す!2025
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kurashi/jiko-zero/index.html
お問い合わせ くらし安全安心課
電話:087-832-3231

 

香川県の大気情報について

遠くの山や建物などに、もやがかかっていると感じたことはありませんか?
もしかしたらPM2.5や光化学オキシダントの濃度が高くなっていたのかもしれません。
「さぬきの空 情報館」では、県内の大気汚染状況を確認することができます。
また、メールの配信登録を行うと、香川県内のPM2.5注意喚起や光化学オキシダント予報・注意報を受け取ることができます。
ぜひご活用ください!

さぬきの空情報館トップページ画像
さぬきの空情報館リンク(外部サイトへリンク)


さぬきの空情報館メール配信登録
メール配信登録リンク(外部サイトへリンク)

 

お問い合わせ

 環境管理課 電話:087-832-3219

募集情報ページへ移動する お知らせページへ移動する おうち居酒屋おつまみレシピへのリンク

 

ページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ